fc2ブログ

2015年9月 ポートフォリオ

10-04,2015

どうも、かぶゴリです。

さて遅ればせながら、9月のポートフォリオをば。

このブログでの月別発表は、これで終わりたいなぁ~。
来月には新ブログにて、発表予定です。

さて9月はどうなったのか?

20151004.png

日本株は、前回に比べて -258万。

先月も200万オーバーの値下がりでした。。
2ヶ月連続は痛いなぁ~(+_+)

まぁアホールドが多い自分なので、
日経平均株価と連動する部分があります。

それとトランコムを2単元中、1単元利確して
それが含み益約45万あったので、それの影響もあります。

実は10月にもトランコムのもう1単元を利確して、
約45万の利益をゲット。 トランコムには御世話になりましたm(__)m


ちょっと前の日記にも書きましたが、V-COM2さんの本を読んで
含み益をいかに利確しつつ、株主優待を獲得するかをテーマとして
現在、投資に取り組もうかと思っています。

なので、自分のなかで よりいっそうの取捨選択が
必要な時期に来ているのかなぁ~と。


J-REITは、-36万くらい。

こちらも先月と同じで下がっていますが、前回よりは下がり幅が少ない。

日本株は色々いじる部分があるにしても、
J-REITは所有しているREIT株をすべて合わせると、配当利回り 6.99%。

換金しやすい+入居トラブルやローンがないワンルーム不動産投資を
北海道とか仙台あたりに持っていると割り切れば、売らなくても良いかなと。

今までの累計配当金も、税引き後で 約140万。そして年間配当は、約 30万。

あと10年くらい持っていると、それ以降は恩株状態という天国。

インフレを考慮しても老後のリスクヘッジとして、良い選択だと思うし
インフレになれば、それに伴って賃料も上がって、配当金も上がるから
年金以外の収入源として、大いに助かりそう。


投信株も順調に育ってきたし、まずは健康に働きつつ、
投資資産を順調に増やせるように、ゆったり頑張ります。ウホ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
ここまで読んでくれて、ありがとうございました(^ν^)
スポンサーサイト



スポンサード リンク

2015年8月 ポートフォリオ

09-06,2015

どうも、かぶゴリです。

さて遅くなりましたし、誰がまっているのだろうという
かぶゴリの月末ポートフォリオ。

ま、後から振り返りやすいので、何より自分の為にも
続けていきたいのですが、今月はやられました。

20150906.png

日本株は、前回に比べて -271万。

う~ん、ひさしぶりに こんしんの一撃!を食らった気がします。
しかも今現在、さらに-220万くらい下がっていますからねぇ。。

株主優待と利確のバランスが難しいところですが、
利確なども少し考えた方がよいかもしれません。


J-REITは、-72万くらい。

こちらも下がっています。。
まぁREITは購入時の金額で考えると、
配当利回りがJHRの15%を筆頭に8%とかの銘柄が多数なので、
そうそう売る気はないです。


あと現金が増えた要因ですが、生命保険を切り替えたので、
今まで契約していた保険会社から解約金が戻ってきて増えた形です。

毎月の支払も1万数千円減って、同じか上と言ってよい保証内容なので、
正直 もっとはやく切り替えればよかった。。

奥さんと家計の話をしていたときに保険の切り替え話がでたので、
これは結婚効果といえるでしょう(*'-')


それと8月は配当金入金以外は、株主優待も来ず、
何もトレード決済していない月になりました。

こういう月は今年の2月以来ですが、これが かぶゴリスタイル。

売買が上手いわけでもないし、
頻繁にトレードはせず、じっくりじっくりと行きます。

長い目でみれば、それが花開くと信じて。ウホ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ここまで読んでくれて、ありがとうございました(^ν^)
スポンサード リンク